TOPへ

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンにも対応しています

セカンドオピニオンにも対応しています当院では、患者さまの現在のお口の状態を正確に把握し、専門知識を持つ第三者的立場からの意見をお伝えするセカンドオピニオンにも対応しております。
「歯科治療の説明を受けたけれど専門用語が多くてあまり内容を理解できなかった」「このまま治療に進んでもいいのか不安」という方は少なくありません。
お口の中の治療はご自身で直接見ることもできないため、どんな治療をされているのかよく分からずに受けてしまうとその後のトラブルや後悔を招いてしまう可能性もあります。
現在、歯科医院に通院中だが治療の説明がよく分からず不安な方、提案された治療の必要性・妥当性に疑問がある方、抜歯や抜髄をするしかないと言われたが本当に他の治療法がないのか確認したい方、長く通院しているがなかなか良くならず心配な方、高額な自費治療を勧められたが疑問をお持ちの方などは、当院にお気軽にご相談にいらしてください。
なるべく専門用語を使わない丁寧で分かりやすい説明を心がけ、患者さまの疑問や不安を解消し、安心・納得して治療に臨めるようサポートいたします。

セカンドオピニオンを受ける際の注意点

セカンドオピニオンとは、専門知識を持った第三者から客観的意見を求めることでより納得できる最善の治療法を選択することを目的に受けるものです。
現在の主治医の治療方針や治療内容を批判するためや、患者さまの希望する治療法や意見に賛同してくれる歯科医師を探すため、必ずしも全く違う新たな治療法を探すために行うものではありません。
目的を誤ってしまうといつまでも治療を開始することができずに現在の症状を重症化させてしまうという事態を招くおそれもありますので注意しましょう。
先入観や主観を持たずに、治療のメリット・デメリットを正しく受け入れることが大切です。
また、セカンドオピニオンは患者さまのお悩みを解消するために利用していただくもので、当院への転院を強制するものでもありませんのでご安心ください。

セカンドオピニオンについて分からないことがありましたら、お気軽にお尋ねください。